名もなきブログ

Twitter:@trivium_poke

【シングル】ヘラアローのアロー【2000達成】

こんにちは、すーです。
f:id:trivium_poke:20140902225902j:plain
久しぶりの記事はシーズン5序盤に使っていたアローの紹介をしようと思います。(相談に乗っていただいたりるさんありがとうございました)

まずは調整から
ファイアロー やんちゃ@命の珠
ブレイブバードオーバーヒート追い風、挑発/鬼火/蜻蛉?あたりから選択

H 16n-1.10n-1
A 火力不足で泣きたくないのでぶっぱ
S ガブリアス抜き抜き

技構成を見て引っかかるのはオーバーヒート、追い風でしょうか。
タイトルの通り僕はヘラアローの並びで使っていたため追い風は確定。
オーバーヒートの採用理由はこちら

C96珠アローからのダメージ
確定1(119.1〜141.8%)

62.5%で1発(94.8〜113.1%)

確定1(101.2〜121%)

見ていただけると分かるようにヘラに強いムドーや、威嚇で鉢巻ブレバを耐えてくるメガクチートに対して強くなります。
炎技をフレドラにしないことで追い風を打って退場するいい感じの耐久になることがチラホラあったので正解だと思いました。
Sは最初にグライオン抜きまでにしていましたがそこまで振るならガブリアスを抜いておきたい場面が多かったので欲張ってガブ抜きアローまで抜けるようにしました。
ここまでふると後だしでガブ抜きのゴツメアローに羽休めで粘られることなく落とし切ることが出来ました。

f:id:trivium_poke:20140902230028j:plain
最高レート2021(当時42位)


(この人またメガガブ使ってる...)
Twitterフォローお願いします( ◜◡‾)(‾◡◝ )
@trivium_poke



【シングル 2100】新世代バンガブ【メガガブ】


どうも、すーです。
最近流行りのバシャサンダーナットを一掃するメガガブリアスという面白そうな記事をTwitterにて見かけ、「使ってくれるなら個体積もってあげるよ!」と言っていただけたので初めてメガガブをPTに組み込んでみました。

早速ですが
PTのメンツ
f:id:trivium_poke:20140618043450j:plain


個別紹介
バンギラス 意地っぱり@ラムの実
207(252)-176(44)-130-x-147(212)-81
噛み砕く、追い打ち、岩雪崩、電磁波

せっかくメガガブを使うなら特性(砂の力)を生かしたいと思いバンギラスを採用。メガゲンガーが邪魔だったのでラム追い打ち、安定打点の噛み砕くと岩雪崩、起点回避の電磁波。
メガガブの一番のデメリットであるSダウンを誤魔化す意味でも電磁波を入れていたのですが身代わり竜舞などにやられてしまうことがあり、吠えるの方が欲しい場面が多かったです。また、このPTは氷打点がないのでスカーフ冷Pを採用してもよかったのかなと思います。(型要検討)


ガブリアス やんちゃ@ガブリアスナイト
207(188)-214(36)-142(52)-145(36)-103-137(196)  (メガ時)
地震、エッジ、大文字、剣の舞
このPTの主役。調整はリンク先参照。

初手バシャの前で舞って、出てきたサンダーにエッジぶち当てて、ナットを焼いて降参といった試合もありました。
HDカバルドンに対しても舞砂の力地震で確定を取れるのでステロを撒かせずに倒すことが可能なのも大きかった。特殊高火力がいないPTだったのでカバルカ相手には初手で出していました。命中不安が多いですが自覚あるいい子でした。



ファイアロー 意地っ張り@こだわり鉢巻
153-146(252)-92(4)-x-89-178(252)
ブレバ、フレドラ、蜻蛉返り、寝言
シーズン1で猛威を奮った意地鉢巻アロー。
火力が素晴らしかった。バンギラスボルトロスライコウ等Sの勝てない電気タイプを割と安心して受けてくれるため火力を優先しました。
周りで削ってブレバでなぎ倒して行く。
地面格闘の一貫を切る、後述のギルガルドとの相性も良い。


191(244)-x-161(252)-141(4)-136(4)-101(4)
エアスラ、シャイン、電磁波、羽休め
ガブリアスが対ドラゴン性能がとても低く後だしはもちろん初手の偶発対面でも引かざるを得ないため採用。
ガブリアスの岩雪崩程度なら2耐え出来るほど固いです。サンダー、ロトムを呼んでしまうので思考停止電磁波はやめましょう。


ガルーラ 意地っぱり @ガルーラナイト
191(84)-167(52)-152(252)-x-121(4)-135(116)
恩返し、不意打ち、グロウP、ドレインP
ずっと使いたかったポケモン
ゴーストに何もできない構成なので、追い打ちバンギを採用したこのPTに入れてみました。
テラキオンのインファを最高乱数を引かない限り耐えるという意味のわからない固さを盾にグロウPを積んでいきます。
やっぱりガルーラは強かった。


ギルガルド 臆病 @食べ残し
調整は前の記事を読んでください←
シャドボ、毒々、身代わり、キンシ

ガブガルアローがいるため、めちゃくちゃポリ2やクレセリアを呼ぶのでどんどん起点にしていきます。
降参をもらう率が異常でした。このPTのMVP!
低火力ポケモンクチートローブシンマリルリ等このPTのきついところを有利な択をとりながら処理できます。



以上が個別解説となります。
基本選出というようなものはあまりなく
ガブリアスガルーラの刺さっている方を出して他の選出を決めていく、という形をとっていました。

最高レートは1972
1730から1900まで1敗でいけた程度の勝率はありました。(バシャサンダーナットの蔓延)
しかしグライオンランドロスへの打点が無さ過ぎるため被選出率が100%でした(◞‸◟)
霊ランドは割となんとかなるのですが、
化身夢ランドやグライオンにはほぼ勝てませんでした。
ガルーラに冷凍Bを入れたPTでも少し回しましたがしっくりこず解散。


全く使われていないメガガブリアスを使って2000に乗せれなくて残念ですが、使っていてメガガブリアスは強かったし楽しかったです。

個体を積もってくださった方、構築相談に乗っていただたいた方ありがとうございました。
(リンクを貼っていますが都合が悪い場合はコメントを書いてもらえれば消します。)

追記
噛み砕く→冷B
挑発剣の舞

に変更し最高レート2103まで上げることができました!

【シングル】毒守ギルガルド【単体考察】

はじめまして、すーと申します。

f:id:trivium_poke:20140615063818j:plain

初めての記事は最近知名度が上がってきた毒守ギルガルドについての単体考察です。

優秀な耐性、恵まれた種族値から6世代ポケモンの中ではファイアローと1.2を争うメジャーポケモンではありますが、択ゲー製造機という異名を持つことから毛嫌いされている方もいるように思います。

しかし、この型の場合そこまで不利な択を取る場面が少ないと思いますのでそのような方にも読んでいただけると幸いです。


〜型紹介〜

ギルガルド@食べ残し

シャドーボール/毒々/身代わり/キングシールド

臆病 5VA0〜1

努力値 204-0-4-20-28-252

実数値 161-49-171-73-174-123


H16n+1

S最速

HB

悪タイプからのイカサマのダメージ 32〜38→身代わりが確定耐え。(AVの場合ダメージは42〜50)


A182キノガッサのタネマシンガンを3発まで身代わりが耐える。


HD

C146サンダーのボルトチェンジを身代わりが15/16で耐える。


C96クレセリアサイコキネシスをブレードフォルムの身代わりが15/16で耐える。


C余り


〜解説〜

使用感としては身代わりが壊れにくい毒守ヒードランのような感じ。

基本的な動きとしては有利対面を作って身代わり→相手の交代先(ガルドが苦手な相手)に毒を入れる→キングシールドorこちらが交代。

といった流れでガルドが苦手な相手を消耗させ詰ませるというのが目標となります。


毒守ドランで良くないか?と思う方へ

ギルガルドヒードランの一番大きな違いはやはりキングシールドの有無です。

ドランがローブシンと対面した場合、ローブシン側はドレインP連打がある程度安定な行動となります。

しかし、このギルガルドの場合どうしてもキンシの存在が頭をよぎります。(こちらとしては身代わりが安定行動)

A211ローブシンのA4↓はたき落とすでは身代わりが壊れないためこちらの有利な択が発生します。

このようにこちらからは自信を持って有利択を作れることがヒードランとの一番の違いだと思っています。


〜相性のいいポケモン

サザンドラ

f:id:trivium_poke:20140615063543j:plain

鉢巻カイリュー

f:id:trivium_poke:20140615063555j:plain

鉢巻ファイアロー

f:id:trivium_poke:20140615063607j:plain

  1. サザンドラとは相性保管が完璧で今更説明する必要はないでしょう。(ただし、交代読みで技が飛んでくることがやけに多いような気がします。)
  2. 鉢巻カイリューファイアローは苦手な地面、炎を受けてもらい、毒で疲弊した相手PTを一掃する役割。


〜最後に〜

いかがでしたでしょうか?

一般的なギルガルドでは完全な択ゲーになる部分を身代わりの存在によって少しはその点を緩和できているとおもいます。

初めての記事で至らないところや、ダメージ計算が足りていない所があると思いますがコメントをいただければ追記していこうと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。